製造部を知る
Production
- Point/製造部ってどんな部署?
- 倉敷レーザーは大きく営業部と製造部に分けられます。製造はシステムに入力されたデータを元に各種加工機を使い、金属を加工していく業務を担当しています。
製造部のお仕事
製造部は3つの課に分かれています。製造1課は主に金属の板を切断する作業、製造2課は切断された板を曲げたり、穴を開けたりする作業、製造3課はそれらの部品を溶接する作業を担当しています。それぞれの工程で行われる作業の内容は違いますが、時には課を越えた協力体制で作業を分担することもあります。チームワークもよく、お互いに切磋琢磨しながら仕事をしています。

製造部の一日
製造部の作業はまず上長によって振り分けられ、作業の順番は加工担当ごとに話し合って決めていきます。始業前の清掃から始まり、作業終了後の清掃まで各課それぞれ協力しながら作業を進めていきます。途中で何度か進捗状況を確認するミーティングも行われます。手分け出来る作業は課を越えた協力体制で行われ、なるべく残業のばらつきが出ないように配慮されています。

製造部員としてあなたが出来る事
製造の仕事では、基本的に営業を通してお客様の要望を聞く事が多くなります。倉敷レーザーには最新の設備が備わっており、経験豊富な先輩社員も大勢います。時に協力し、時に切磋琢磨しながら、お客様の要望にどんどん応えていきましょう!
Case1


Case2


社員を知る
People
- Point/どんな人達が働いているの?
- 倉敷レーザーで働く仲間は現在約200名。皆がいきいきと働ける様に職場環境も充実していて、それぞれが自分の夢に向かって日々成長しています。
先輩社員の紹介

最初はアルバイトとして働いていましたが、会社の雰囲気や働きやすさに憧れ、一年後に上司に相談し正社員として入社しました。仕事ではプレスブレーキによる曲げ加工やボール盤による鈑金加工を担当しています。図面通りの物が綺麗に出来た時や、自分の任された仕事がお客様に評価された時などはやりがいを感じます。社員同士の仲も良く色々と相談し合えたり、野球やサッカー、ゴルフなどサークル活動で共に汗を流すこともあります。二年に一度の社員旅行では部署を越えた交流もあり、充実した日々を過ごしています。会社の雰囲気やチームワークの良さ、仕事をする環境や設備等のクオリティーは他社に負けていないと思います。

以前は他社で営業として働いていましたが、自分の好きな「もの作り」を仕事にしたいと思い転職しました。営業時代に培った根気強さ、体力には自信があります。仕事では鉄やサスなどへの穴あけ作業やネジ山の加工、曲げ等を担当しています。社内の雰囲気はとても良く、上司や先輩など優しく丁寧に指導してくれるので、楽しく仕事に取り組めています。初めて挑戦する加工が自分一人で出来た時や、自分が携わった製品が形になった時にやりがいを感じます。社員旅行や懇親会があるので普段あまり話をしない人と会話ができ、すぐに仲良くなれます。倉敷レーザーを選んで本当に良かったと日々感じています。
流れを知る
Flow
- Point/入社後の自分はどうなるの?
- 倉敷レーザーに入社すると、まず社内研修からスタートします。製造の基本から図面や独自システムについてなど、実際に業務を行う上でのノウハウをこの期間で徹底的に覚える事が出来ます。
入社後三ヶ月の流れ
入社後は会社の基本的な事や独自のシステムについてなどを研修してもらうことになります。個人の成長具合にあわせて指導を進めていきますので、実戦に望む前にきっちりとサポートします。

キャリアアップイメージ
はたらく上でやはり気になるのが「給料」です。倉敷レーザーでは成果が上がれば上がるほど役職が上がっていくシステムを採用しています。もちろん残業代は全額支給されます。

応募をする
Apply
- Point/一緒にはたらきませんか?
- 私たち倉敷レーザーは全国に展開し、業界でも注目されている精密鈑金加工メーカーです。私たちと一緒に、最先端のモノづくりを支えていきませんか?
倉敷レーザーが求める人材
倉敷レーザーが求める人材は以下の4項目です。専門知識は必要ありません。イチからしっかりとレクチャーするので安心して下さい。オフィスも開放的で明るく、いわゆる「製造」のイメージとは少し違った印象を受けるはずです。社員同士も相談しやすくお互いにフォローしあって仕事をしています。




募集要項
勤務地 |
<本 社> 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地8 <九州事業所> 福岡県糟屋郡宇美町宇美東3丁目8番18号 <東北事業所> 福島県福島市松川町金沢土戸目喜1番地11 <中部事業所> 愛知県春日井市桃山町3丁目166番1 |
勤務時間 | 8:15~17:35(休憩80分) ※月の平均残業時間:25時間~35時間 (残業代は、もちろん全額支給) |
給与 | 月給 17万5000円~20万5000円(基本給)+ 諸手当 ※上記は最低保障額です。 ※経験・能力・年齢などを考慮して決定します。 ※諸手当には交通費・家族手当・残業手当などが含まれます。 モデル年収例 年収410万円/31歳/入社9年/主任(配偶者・子供1人)/月給25万円+手当 |
昇給・賞与 | ◆昇給 年1回 ◆賞与 年2回(※前年度実績:3ヶ月) |
諸手当 |
◆交通費支給(月3万1600円まで) ◆家族手当 ◆残業手当 ◆役付手当 |
休日・休暇 | 【休日】 ◆週休2日制(月1回程度土曜日出勤有) ◆祝日 ※年間休日115日 【休暇】 ◆GW・夏期・年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆団体生命保険 ◆退職金制度 ◆財形貯蓄制度 ◆トレーニングジム (岡山本社のみ。500円で利用可能な本格ジムあり。シャワーも完備) |